放課後等デイサービス「アンの家」とフリースクール「セイカ学園中等部」は連携して運営しています。やっていることは同じのように見えますが、放課後等デイサービス「アンの家」とフリースクール「セイカ学園中等部」は対象者や目的など異なる点があります。 ◎共通点 ①通信制高校と連携しているので高校進学も安心。②通信制高校卒業後は、指定校推薦のある大学や専門学校への進学も可能です。③教員免許所持者や教育カウンセラーが常駐しています。④放課後等デイサービスとフリースクールは連携して運営しています。⑤コミュニケーション力、協調性、社会性の向上+基礎学力の向上に寄与 ●相違点1・対象者 放課後デイサービス「アンの家 」 主として中高生が利用対象。 利用するには受給者証が必要。療育手帳がある場合、申請すれば受給者証の取得は可能です。 神戸市以外の場合、受給者証の取得には2~3か月必要です。(神戸市は1か月以内に取得可能) フリースクール「セイカ学園中等部」 中学生なら誰でも利用できます。高校生で利用する場合はご相談下さい。受給者証が取得できるまでの間もご利用できます。 ●相違点2・目的 放課後デイサービス「アンの家 」 療育(ワーキングメモリやコミュニケーション力の向上やビジョントレーニング)を主とし、時間の許す範囲で学習面のケアを行います。 フリースクール「セイカ学園中等部」 学習面のケアを主とし、友だち作りやコミュニケーション力の向上を目指します。